![]() |
![]() |
![]() |
ライカ)みなさま明けましておめでとうございます♪ 本年も宜しくお願いいたします♪ お気楽)わ〜ん!私にも挨拶させて欲しいですぅ〜(汗) 今年も私達を宜しくお願いしますね!! ライカ)さて、私達は天気が良くなったので初詣に来ています♪ 家から歩いて20分ほどにある、歴史でも有名な 「称名寺」にお参りです♪ |
お気楽)ここは赤門を入って直ぐの参道です♪ 面白いのが、参道なのに一般のお家が あって、普通に生活を送っているところですねw ライカ)さて、進むわよぉ〜♪ お気楽)はいな〜! |
お気楽)ここは、入って直ぐ左側にある甘味所ですよぉ〜♪ じゅるぅ〜・・・食べたいですよぉ〜(汗) ライカ)ほら!「お気楽」よだれ!!よだれ!! お気楽)はうっ!新年からすいませ〜ん(涙) でもでもぉ〜、美味しそうなんですよぉ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
ライカ)そう言っている間に仁王門に到着! おおぉ〜!中には力強く佇んでいる 仁王像を発見!!! |
ライカ)いや〜!仁王さまは何時見ても力強いですね〜♪ 今にも動き出しそうな雰囲気ですよ〜。 |
ライカ)そして、昔から「しっしぃ」さんが疑問に思っていた事が あるみたいなんだけど、ここの仁王門は何故か 通る事が出来なくなっていて小さい頃からだから 20年以上も通る事が出来ない門らしいよぉ〜(汗) |
![]() |
![]() |
![]() |
お気楽)もぉ〜!「ライカ」ちゃんだけ先に行ってビックリです!! 驚かせないで下さいよぉ〜〜!!! ライカ)あはは!ごめんごめん♪大丈夫だよ! ささ、早速境内の散策でもしようか? お気楽)あっ、はいな〜〜!早速行きましょうね〜♪ |
お気楽)でわでわ、まず最初はこの橋です!! 綺麗な橋ですよぉ〜(笑) ライカ)でも、橋が半分しかなくて向こうまで渡れない・・・ しかも、通行止めだしね〜〜〜(汗) お気楽)はい〜・・・とっても残念ですよぉ〜(・д・; |
ライカ)次が「しっしぃ」がむかぁ〜しから余り近つきたく無いと言う お人形を祭って供養するお社です♪ お気楽)今はそうでも無くなったんですけど昔は木が生い茂って とても薄暗くて嫌な雰囲気だったそうですよぉ〜(汗) ライカ)しかも、前は人形が所狭しと置かれていてとても 近寄りがたかったんですって(汗) |
![]() |
![]() |
![]() |
お気楽)それでもって、本堂に着きましたよぉ〜♪ ライカ)それじゃあ、早速お参りしようか? お気楽)は〜〜い!! |
お気楽)あっ!あれは、頭につけると頭が良くなるって言う・・・ ライカ)ちゃうちゃう〜〜〜!(笑)あれはお香を焚く物だよ! どこぞのお参りじゃないんだから!(汗) お気楽)ちぇ〜〜!詰まんないですぅ〜(涙) |
ライカ)そして、これが鐘突き堂だよ♪ お気楽)は〜〜い♪ここで大晦日にみなさんで 鐘を突いて新年を迎えたんですよね〜♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
ライカ)次は? お気楽)う〜〜〜ん・・・・・・えっとぉ〜〜〜〜(汗) わかんないですぅ〜(涙) ライカ)あららら・・・・(汗)とにかく近くで見てみよう! |
お気楽)わぁ〜!中には金色のお堂の形をした 置物が置いてありますよぉ〜(笑) ライカ)凄いね!あれを売ったら・・・・ お気楽)わわ!駄目ですよぉ〜!罰が当ります! ライカ)あはは!冗談、冗談!「お気楽」は 本当にまじめなんだから(笑) お気楽)えへ♪ |
お気楽)わお〜!広い広〜〜い!(笑) ライカ)ここは「称名寺市民の森」の入り口です! お気楽)お天気が良くてぽかぽかしててお散歩に ちょうど良いですね〜〜♪ ライカ)ほらほら!あそこにおっきい犬を連れて散歩してる お母さんがいるよ!! お気楽)わんこの方が元気良くてどんどん先に行ってますね♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
ライカ)さあさ、そう言っている間に今度は歴史にも出てくる 「金沢文庫」に行くよぉ〜〜♪ お気楽)は〜〜・・・えっ!あそこのトンネル通るんですかぁ! ライカ)だって正面から行こうとするとぐる〜〜っと回って 15分位歩く事になるけどいいのかなぁ?(笑) お気楽)はうっ!!そっそれはぁ〜〜・・・・(涙) ライカ)じゃあ、行くよ!!(笑) お気楽)ふわぁ〜〜い・・・・(涙) |
お気楽)わ〜ん・・・ガクガク(((((゜д゜)))))ブルブル・・・・ ライカ)「お気楽!」 お気楽)きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! ライカ)こらこら!!私だよ私!! お気楽)急に話しかけないで下さいよぉ〜(汗) ライカ)あは♪大丈夫だから(笑)ほら!そろそろ着くよ〜♪ |
ライカ)さて!着いたよ!(笑) お気楽)は〜〜い!着きましたよぉ〜! ここが歴史にも出てくる「金沢文庫」ですぅ〜♪ 昔は「称名寺」の方にふるぅ〜〜い建物が あったんですけど何年か前に立て直されて 綺麗になったんですよぉ〜〜♪ ライカ)いきなり元気になってるし・・・・(汗) お気楽)でわでわ、早く次に行きましょう!! ライカ)やけに此処だけ淡々としてない?? お気楽)きっ気のせいですぅ〜(汗) |
![]() |
![]() |
![]() |
ライカ)さあて、そろそろ良い時間になってきたから 帰るとするかな? お気楽)は〜〜い!ですね〜(笑) お腹もすいて来ましたよぉ〜♪ ライカ)う〜〜ん・・・この娘は食べる事しか頭に無いのか(汗) お気楽)でわでわ、「ライカ」ちゃん戻りましょ〜〜♪ |
お気楽)んっ!?あっ!一つ忘れるところでした〜〜! ライカ)えっ?なになに?? お気楽)あそこの池にひっそり佇んでいる岩の事ですぅ〜(汗) ライカ)あっ!そうだ!そうだね〜〜!よしっ!行こう行こう! |
ライカ)で?この岩は何の為にここにあるの?? お気楽)はいな!この岩には悲しいお話が合ってですね 実はこの岩はお姫さまの岩なのですぅ〜(汗) ライカ)本当なの?? お気楽)はい〜!私も詳しくは良く分からないんですけど 実はとても悲しいお話なのです〜(涙) ライカ)こらこら!「お気楽」がないちゃあ分らないじゃない! お気楽)あっ!そうでしたぁ〜(汗) 実は、お姫さまがお殿様と結婚するんですけど お殿様は死んでしまい悲しみに暮れて 池に入って長い間泣いていてこの様な 岩になってしまったと言うお話なのです〜(涙) ライカ)ほんとうなのぉ〜?? お気楽)私も「しっしぃ」さんが小さい頃に聞いたお話と言う事 なので詳しくは分らないですけど切ないです〜・・・ ライカ)う〜〜ん・・・でも、こうしてお話をしているから お姫さまも喜んでいるんじゃないかな? |
![]() |
||
ライカ)さあて!そろそろ帰るとしようか? お気楽)はいな〜〜!そうですね〜〜♪ ライカ)それじゃあ、一枚撮って帰ろうね〜〜♪ お気楽)は〜〜い! ライカ)それじゃあ、はい、ポーズ! お気楽)あは! |